ランチェスター戦略3つの結論③一点集中主義/第24回成長戦略TV

数回に分けて、
NPO法人ランチェスター協会・認定インストラクターでもある
弊社代表の中丸秀昭がランチェスター戦略についてお伝えします。
今回は、
ランチェスター戦略3つの結論の最後3つ目、
一点集中主義
についてお伝えします。
一点集中主義は弱者の5大戦法のひとつでもありました。
※弱者の5大戦法「一点集中主義」と
強者の5大戦法「総合主義」の動画はこちらをクリック!
動画内で解説している、
●「営業の質」は数値で表せないモノ、
例)商品開発力や情報収集力など
●「営業の量」は数値で表せるモノ、
例)拠点や営業マンの数、店舗で言えば座席数など
・・・です。
また動画内の図解、弱者と強者がそれぞれ、
No.1(ナンバーワン)になる際の手順に関しては下記になります。
https://www.agentmail.jp/image/?i=cOuJ1GVA5rg%3D
※あくまでランチェスター戦略のセオリーです。
実際には上記の手順にならない場合があります。
一点集中主義に関して
もっと詳しく知りたい方は
当ブログの「戦略について」→「ランチェスター戦略」
のカテゴリーをご覧ください。
ランチェスター戦略の動画、一点集中主義に限らず、
集客の仕組み・営業の仕組み・人材育成の仕組み、
最短ルートの成長戦略をもっと知りたい方は
下記のメルマガにご登録ください。
動画・図解付でスマホでも快適に見れるメルマガが届きます。