コピーライテイングの技術が集客・見込み客の獲得を左右する〜中小企業に足りないスキルとノウハウ/集客の仕組み化Vol.11

今回は・・・
コピーライティングの技術が集客・見込み客の獲得を左右する
〜中小企業に足りないスキルとノウハウ〜
・・・についてお伝えします。
集客できない!売上が上がらない!
・・・と多くの中小企業経営者の方から
伺う機会があります。
ネット集客における、ホームページ・ブログ
facebook(フェイスブブック)、You Tube(ユーチューブ)
などのツールを活用することも重要ですが
郵送におけるDM集客も含めて、
全てに共通し、絶対に必要不可欠!にも関わらず
多くの中小企業において圧倒的に足りないモノ、
それが・・・
コピーライティングの技術
・・・です。
このコピーライティングの技術ひとつで
集客・売上が大きく左右されるのです。
ひとつ例を挙げましょう。
ここに2つのサイダーがあります。
右にあるのは誰もが知る三ツ矢サイダー、
200mlで97円です。
そして左にあるのは片浦レモンサイダー、
330mlで250円です。
この2本を差し出されて、「どちらを買いますか?」
と聞かれたら、あなたはいかがでしょうか?
ほとんどの人が三ツ矢サイダーを選ぶのではないでしょうか?
では下記のコピー文を見てください。
これは実際に片浦レモンサイダーの横にあったPOPです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
片浦レモンは、
この地域の農家さん達が「片浦レモン研究会」を組織し、
30年以上にわたってお互いのノウハウを共有しながら
丹精込めて栽培し続けている国産レモン。
収穫期を外して年に一度しか農薬を散布しない、
ノ―ワックス・防カビ剤不使用の
片浦レモンは知る人ぞ知る貴重なレモンです。
サイダーに使用する片浦レモンは全て手作業で絞られます。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
100人が100人全員では無いにせよ、
このPOPに書いてあるコピー文を見て、
片浦レモンサイダーを飲みたい!
と思った人は少なくないはずです。
このPOPには、
30年以上の歴史、国産レモン、全て手作業で絞られるなど、
お客様の心を動かす、
通常は見えない価値が可視化
・・・されていて、高単価にも関わらず見事に成功しています。
上記はひとつの事例ですが、あなたの商品やサービスにも、
お客様から「見えていない価値」が必ずある!
・・・はずです。
商品が生まれるきっかけとなった出来事やストーリー、
実績や歴史、商品・サービスにかける想い、
製造・製作の過程で苦労していること
などを洗い出してみてください。
見えない価値を見える価値に変換する!
ことで、価値を見える化することができれば、
集客・見込客の獲得のみならず、
商品単価・客単価を上げることもできるのです。
では、
このようなコピーライティングを場当たり的な学びでなく、
体系立ててどのように学べば良いのか?
次回以降でしっかりお伝えしていきます。
次回は・・・
売れる広告と売れない広告の違い
について、大切な要素をお伝えします。
コピーライティングの書き方・考え方のみならず
集客の仕組み・営業の仕組み・人材育成の仕組み、
最短ルートの成長戦略をもっと知りたい方は
下記のメルマガにご登録ください。
動画・図解付でスマホでも快適に見れるメルマガが届きます。